OSAKA SEIKEI TOPICS
2019.03.29
お知らせ
調理・製菓学科,国際交流・留学
.jpg)
調理・製菓学科 調理コースでは2019年3月3日(日)~3月10日(日)に「ヨーロッパ食文化研修」を実施しました。
今回は調理コース1年生18名と2年生5名の計23名が参加し、イタリアのフィレンツェ・ボローニャ・ベネチアを訪れ、それぞれの地域で特徴ある食文化を学びました。現地の料理学校において学生と交流して研修を受講したり、農園やチーズなどの工場を訪れて生産工程を学んだり、日本では得難い貴重な経験を通じ、五感で体感することが出来ました。


▲公設市場やピサの斜塔見学。

▲パオロ・パリージ農園にてこだわり卵の飼育法を学び、卵料理の試食。

▲フィレンツェで代表的な料理「ビステッカ」を試食。


▲ウフィッツィ美術館見学。

▲アグリツーリズモにてパスタとデザートの体験実習。


▲ミシュラン星付きレストランにてテーブルマナー研修

▲パルミジャーノ・レッジャーノ工場見学。

▲モデナのバルサミコ酢工場見学。


▲食材店等の見学と街並みの散策。


▲市場見学。

▲ベネチアンゴンドラに乗船。



▲ベネチアの料理学校「Andrea Barbarigo」にて料理講習を受講。現地学生と交流しながら実習と試食をし、ディプロマ取得。

▲ラディッキオ農家見学。

▲レストランにてリゾットの作り方を学び、ラディッキオを使った料理の試食。
イタリアの食文化のみならず、歴史や芸術に直に触れて五感で感じ取り、たくさんの刺激を受けて学びを深めることができました。また、現地料理学校の在学生とのふれあいを通じ、同じく料理人を目指す学生達にとっては貴重な経験となりました。
今回の研修の様々な体験を通じて、卒業後の将来設計にも活かせる有意義な8日間となりました。