金融機関をはじめ、広く一般企業で
ビジネスパーソンとして活躍できる人材へ
など多数。
経営の分野では、経営学、経営戦略論、マーケティングなど、企業経営やビジネスシーンで活躍するために必要な基礎的知識を修得します。
会計の分野では、基本の簿記からスタートして、会計学、財務会計、管理会計、経営分析など、簿記の背景にある理論や考え方を学びます。
簿記での学びを応用して、企業が公表する財務諸表を分析する様々な手法を学びます。会社の安全性や収益性、成長性などを分析し、企業の現状を読み解く力、将来性を見極める力を身につけます。
国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士やITパスポート試験をはじめとして、日商簿記検定、日商PC検定、秘書技能検定、サービス接遇検定など、ビジネスに役立つさまざまな資格の取得をめざします。
授業と連動した対策講座を受けることで、合格への備えもバッチリ!
各種検定試験では、高い合格率を誇っています。
国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士検定にチャレンジします。家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度などファイナンシャル・プランニングに関する知識を1回生前期に3つの授業で学びます。さらに、授業とは別に過去問題を中心とした対策講座を短期間で集中的に受講して3級合格を目指します。
簿記の学習では電卓を用いて計算しますが、企業での実際の会計処理はPCを使って行われています。
経営会計学科では、そのPCソフトの1つである『弥生会計』を用いた授業があります。
企業で実際に使われている会計ソフトを学ぶことができるため、即戦力となるための力を身に付けられます。
「総合演習2」など、実際の企業との間での連携授業があります。
また、学園内他学科との連携授業や、企業をお招きしてお話しをうかがう特別講義もあります。
将来のキャリアについて考える、とても良い機会になっています。
京都市伏見区に本社がある京セラ株式会社を訪問し、見学させていただいています。
事前に創業者や企業についての基本情報を学び、現地で直接お話しを伺ってさらに理解を深めます。
2年間の学びの集大成を、卒業論文としてまとめます。
各自で興味のあるテーマを設定し、2回生の1年間をかけてじっくり調査・研究をして、文章に著します。
最後は卒業研究発表会で発表し、学年全員の論文を「卒業論文集」にまとめます。
卒業研究(ゼミ)や、資格取得についての相談で、教員の研究室を訪れる学生が多いです。
研究室では、和気あいあいと楽しく話をして、分からないところを教え合ったり、問題を解決したりして、楽しく過ごしています。
大学・短期大学が同じキャンパスにあり、全国最大級の規模を誇る大阪成蹊短期大学で学ぶことには、様々なメリットがあります。
専門のキャリアスタッフが、学科教員と連携をとりながら一人ひとりの就職活動状況を把握。企業選びやエントリーシートの添削、面接練習、筆記試験対策まで手厚くサポートし、皆さんの夢をかなえる就職を全力で支援しています。
また、様々な業界・業種の求人情報が多く集まるのも、総合短期大学ならではの強みです。
企業様による講演
面接練習
リクルートメイクアップ
講習会
瀧本 佳奈さん
京都銀行
川原 紗恵さん
大阪シティ
信用金庫
桑野 加央里さん
京セラ
川澤 杏さん
いちよし証券
下田 侑里奈さん
北おおさか
信用金庫
京都銀行、大阪シティ信用金庫、北おおさか信用金庫、尼崎信用金庫、大同信用組合、いちよし証券、岡安証券、MUセンターサービス大阪(三菱UFJグループ)、JA堺市、三菱ふそうトラック・バス、京セラ、日立金属、ダイハツ工業、パナソニックライフソリューションズ社、近鉄エクスプレス、ニチレイ・ロジスティクス関西、高島屋グループ、阪急百貨店、愛眼、ニッポンレンタカー関西、大阪トヨペット、ブリヂストンリテールジャパン 他多数
資格が取りたいと思って経営会計学科に決めました。国家資格のファイナンシャル・プランニング技能検定、国家試験のITパスポートをはじめ、日商簿記検定、日商PC検定、秘書検定など多くの資格にチャレンジできるのが魅力でした。みんなで楽しく学ぶことができるので、学習を継続することができ、資格取得につながっていると思います。
大学での学びについていけるか不安でしたが、アクティブに学ぶ授業が多いので楽しく学べています。分からないことを自分で調べて、それをみんなと話し合って解決策を考えます。高校とは違った学び方で、発表の機会も多いです。人前で発表するのが苦手でしたが、いつの間にか発表が面白くなってきました。社会に出ても役に立つスキルが習得できていると思います。