教員紹介
准教授
KUSUI Junko
主な担当科目
音楽概論/ 保育内容の指導法(表現)/ 幼児と表現A/ 音楽パフォーマンス
所属 | 幼児教育学科 |
---|---|
最終学歴・学位 | 大阪音楽大学大学院 音楽研究科 作曲専攻修士課程修了・修士(音楽) |
専門分野 | 音楽教育、作曲 |
主な業績(著書・論文等) |
【著書】
・「保育士、幼稚園教諭を目指す人たちのための 音楽の基礎~楽典とソルフェージュ~」(共著) 大坂成蹊学園、2015年 【出版作品】 ・「『Difference』—for flute and alto flute—」(単著)国際芸術連盟、2000年) 【作品発表】 ・「『君死にたもうことなかれ』~女声合唱とピアノのための~」(茨木市市民総合センター センターホール、第7回茨木新作音楽展、2016年) ・「『さんさんさんぽ』~ソプラノとピアノのための~」(兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール、第9回こころの芽コンサート、日本女性作曲家連盟阪神支部主催、2016年) ・「『ひこうき雲』~ソプラノ、ピアノ、フルートのための~」 ・「『賢治断章』〜バリトンとピアノのための〜」(旧東京音楽学校奏楽堂、日本女性作曲家連盟30周年記念コンサート、2012年)(茨木市市民総合センター センターホール、財団法人茨木市文化振興財団共催第3回茨木新作音楽展、2012年) ・「『夕焼け』〜声楽アンサンブル、フルート、アルトフルートのための〜」(クオレ大阪西、第4回こころの芽コンサート、日本女性作曲家連盟阪神支部主催、2011年) ・「『一・一七』〜女声合唱とピアノのための〜」 ・「組曲「お母さんと『おんぶ』『五月八日』『誕生日』〜ソプラノとピアノのための〜」(兵庫県立芸術文化センター小ホール、第2回こころの芽コンサート、日本女性作曲家連盟阪神支部主催、2009年) ・「『五月の風』〜女声合唱とピアノのための〜」 (兵庫県立芸術文化センター小ホール、こころの芽コンサート〜こどもの詩と新しいメロディーの出会い、日本女性作曲家連盟阪神支部主催、2008年) ・「『おたまじゃくし』『小学校』『お年玉』〜ソプラノとピアノのための〜」 |