教員紹介
教授
HASHIMOTO Hiroko
主な担当科目
栄養教育論実習Ⅰ/ 給食管理演習/ 栄養教育論Ⅱ/ 給食管理校外実習
所属 | 栄養学科 |
---|---|
最終学歴・学位 | 神戸女子大学大学院 博士前期課程 生活科学研究科 食物栄養学専攻修了・修士(家政学) |
専門分野 | 衛生学、栄養教育論 |
主な業績(著書・論文等) |
【著書】
・「食物と栄養学基礎シリーズ 公衆衛生学 第三版」 2019 学文社(共著) ・「食物と栄養学基礎シリーズ 栄養教育論 第五版」 2018 学文社(共著) ・わかりやすい健康と食物4 食品の安全性 第3版 2018 三共出版(共著) ・フローチャートで学ぶ栄養教育論実習 建帛社 2015(共著) 【論文】 ・Dietary capsaicin-mediated attenuation of hypertension in a rat model of renovascular hypertension. Yukiko Segawa, Hiroko Hashimoto, Saki Maruyama, Miki Shintani, Hitomi Ohno, Yoko Nakai, Tomoko Osera, Nobutaka Kurihara Clinical and Expremental Hypertension 2019. ・調理学実習における衛生管理の向上に関する研究-器具洗浄について- 小川彩、橋本弘子、髙畑能久、谷口信子、牧野壯一 大阪成蹊短期大学紀要 【学会発表等】 ・「栄養素摂取量と咀嚼回数の関連における高齢者と若年者の差異」 橋本弘子、谷口信子、松野陽、瀬川悠紀子、丸山紗季、大瀬良知子、栗原伸公 第90回日本衛生学会学術総会 2020 ・「地域高齢者における咀嚼回数及び栄養素摂取量の3年間の変化」 第89回日本衛生学会学術総会 ・食物アレルギーに対する調理環境管理-卵・小麦・牛乳乳製品に関して- 第88回日本衛生学会 2018 3月 橋本弘子、小川彩、牧野壮一、高畑能久、瀬川悠紀子、丸山沙季、大瀬良知子、栗原伸公 ・高齢者における食事提供形態の違いによる栄養素摂取量と咀嚼回数の関連 第28回日本咀嚼学会 2018 5月 橋本弘子、松野陽、小川彩、石垣尚一、谷口信子 ・Maruyama S, Segawa Y, Saito N, Yamaoka A, Hashimoto H, Osera T, Kurihara N. Combination of Undaria Pinnatifida Sporophyll and Vinegar Remarkably, Decreases Blood Pressure In 2-kidney, 1-clip Renovascular Hypertensive Rats. AHA council on Hypertension, AHA Council on Kidney in Cardiovascular Disease American Society of Hypertension Joint Scientific Sessions 2017, San Francisco, CA, Sep 14-17, 2017. ・Saito N, Segawa Y, Maruyama S, Saito N, Yamaoka A, Hashimoto H, Osera T, Kurihara N. Effect of Combined Oral Intake of Ginger Extract and Rice Vinegar on Blood Pressure with 2-kidney,1-clip Renovascular Hypertensive Rats. AHA council on Hypertension, AHA Council on Kidney in Cardiovascular Disease American Society of Hypertension Joint Scientific Sessions 2017, San Francisco, CA, Sep 14-17, 2017. ・Yamaoka A, Segawa Y, Maruyama S, Saito N, Hashimoto H, Osera T, Kurihara N. Effect of Continuous Intake of Hesperidin on Blood Pressure in 2-kidney, 1-clip Renovasucular Hypertensive Rats. AHA council on Hypertension, AHA Council on Kidney in Cardiovascular Disease American Society of Hypertension Joint Scientific Sessions 2017, San Francisco, CA, Sep 14-17, 2017. ・Maruyama S, Segawa Y, Hashimoto H, Osera T, Kurihara N. Role of the Renin-Angiotensin-System on Remarkable Decrements in Blood Pressure by Combined Intake of Saccharina Japonica and Vinegar in 2-Kidney, 1-Clip Renovascular Hypertensive Rats. The International Congress of Hypertension in Children and Adolescents, Valencia, Spain, Feb 9-11, 2018. ・高齢者における食事提供形態の違いによる咀嚼回数及び栄養素摂取量の関連 橋本弘子、谷口信子、梶原稚英、松野陽、瀬川悠紀子、丸山紗季、大瀬良知子、栗原伸公 第87回日本衛生学会学術総会 2017 3月 ・地域高齢者におけるビデオ観察法を用いた咀嚼行動と栄養素摂取状況の関連 橋本弘子、谷口信子、梶原稚英、松野陽、瀬川悠紀子、丸山紗季、大瀬良知子、栗原伸公 第85回日本衛生学会学術総会 2016 5月 【その他】 <学会誌掲載> ・高齢者における食事提供形態の違いによる栄養素摂取量と咀嚼回数の関連 橋本弘子、松野陽、小川彩、石垣尚一、谷口信子 日本咀嚼学会雑誌 27巻2号 103 2017年11月 <社会活動> 大阪市東淀川区相川地区対象の「健康教室」開催 (2015年より継続して実施) <作品発表> 大阪成蹊短期大学卒業作品 フエルト栄養教育教材 <免許・資格> 管理栄養士 |
所属学会 | 日本衛生学会、日本咀嚼学会、栄養改善学会 |
関連URL |