OSAKA SEIKEI TOPICS
2025.08.08
お知らせ
短期大学,図書館
2025年7月10日(木)、本学にて「全国大学ビブリオバトル2025」 短期大学 学内予選・決戦を開催しました。
ビブリオバトルとは、バトラー(発表者)たちがおすすめの本を一冊持ち合い、本の書評を行った後、オーディエンス全員の投票で最も読みたくなった本(=「チャンプ本」)を決定する、という書評合戦です。
全国大学ビブリオバトルは大学生・短期大学生・大学院生を対象とした大会で、各地域のブロック予選→ブロック決戦→本戦のトーナメント形式で行われます。例年、全国の大学で200以上の予選会が開催され、1,000人以上の大学生・短期大学生・大学院生がバトラーとして参加しています。
各学科で実施されたビブリオバトルから勝ち残った短期大学生18名が予選に出場し、予選チャンプとなった4名がビブリオバトル決戦を行いました。
決戦での投票の結果、長澤 里桜さん(経営会計学科 医療事務コース 1年)が紹介した『椿姫(角川文庫)』(デュマ・フィス著 / 西永 良成訳)が短期大学のチャンプ本に選ばれました。
長澤さんは、本学の代表として今秋に開催される関西ブロック決戦に出場予定です。
▲学内チャンプとなった長澤 里桜さん
【ビブリオバトルの運営をサポートしてくれた学生スタッフの皆さん】
ビブリオバトルでの司会や機器操作、受付など対応してくれました。
▲学生スタッフの皆さん
【ビブリオバトル予選・決戦で紹介した図書】
ビブリオバトル予選・決戦で紹介された図書は、閲覧室の特設コーナーに排架しています。
ぜひご利用ください。
全国大学ビブリオバトル2025 WEBサイトはこちら