OSAKA SEIKEI TOPICS
2025.10.27
お知らせ
調理・製菓学科,国際交流・留学
調理・製菓学科 調理コースでは、2025年9月16日(火)~24日(水)の9日間にわたり、「ヨーロッパ食文化研修旅行」を実施し、フランスのパリとブルターニュ地方のサンマロという城壁で囲まれた街、そしてレンヌを訪れました。
ヨーロッパ食文化研修旅行前編はこちら
◇青空市場「マルシェ・デ・リス」の見学
フランスで2番目に大きな青空市場「マルシェ・デ・リス」の見学へ。300を超えるほどの生産者が集まるマルシェで、特徴としては生産者と消費者の距離が近く会話しながら現地の方が買い物をされている様子があり、とても印象的でした。
◇チョコレートショップ「Les Trois Chcolats」を訪問
パリで活躍する日本人ショコラティエ佐野恵美子さんのお店「Les Trois Chcolats」を訪問。
これまで歩んでこられた経緯や経験談を聞かせて頂き、さらに今を大切にして全力で努力する大切さの熱いメッセージを送って頂きました。




◇フィールドワーク
出発までの事前授業で各自計画していたフィールドワークの実践。パリにおいて自らが見たい、食べたい、行ってみたいなどの思いを事前に整えたリストに沿って行動しました。学生はビストロやカフェでオーダーから会計までを実践し、パリ市民に交じってのランチや食器店での買い物、目当てのブーランジェリーで好みのパンを購入したり、各々パリの食文化を中心にフィールドワークを満喫していました。
帰国の空港へ向かう前にコンクールで優勝するほどのクロワッサンやバケットで有名なパン屋さんを訪れ、日本へ持ち帰るために購入し、フランスを名残り惜しみながら最後まで満喫していました。